りょうこがシングルマザーになりまして

りょうこがシングルマザーになりまして

シングルマザーボックスを運営しているRYOKOのダイヤリー

弱音だって吐きたい!シングルマザー大変だと思う事はどんな事?

f:id:ryokomama:20160124211311p:plain

離婚して7年経ちます。7年経ってシングルマザー生活に弱音を吐きたい時は何度だってあります。
しかし「旦那がいたらこうだった」「こんなときは旦那が居てくれたらいいのに…」なんて絶対思わないようにしてます。


過去など振り返って、さみしいだけです。
悲しさをひきずって生きていくより、一人で子供を支え、私には息子がいる!

と前を向くようにしてます。

 

シングルマザーで大変だと思う時はどんな事?

シングルマザーである以上は働かなければならない事

シングルマザー世帯は働き手は自分しかいません。風邪をひいたって、体調不良だって身を削って働いていかなければ食べていけないです。


現在日本では128万8千世帯のシングルマザー世帯があります。

厚生労働省の母子家庭世帯等調査2011年度」の調査によると母子家庭の約半数はパートタイマー、アルバイトの雇用形態なのです。

母子家庭が働いて稼ぐ平均年収が180万円と言われています。その中で貧窮層にあたる年収125万円以下の世帯が48.2%になるのです。また生活保護児童扶養手当などの手当を含めても年収223万円です。

母子家庭の貧窮世帯が全体の半分弱なのは、
・子育てとの両立が難しい事
・社員として雇う企業が少ない現実
・養育費をきちんと支払わない無責任な元夫
こうような背景が隠れています。

専業主婦歴の長い方、職務経歴の無い方、子供の預け先の確保げ出来ないなど自分の希望する仕事につけなくて十分な収入が得られない方もいらっしゃいます。


反対にシングルマザーでも自分で稼ぐ事ができ豊かな生活をしている方もいらっしゃいます。
元々手に職のなる方、離婚する前から仕事をしている方は自立できる力をお持ちでしょう。

 

しかしながら、完全に一人で子育てするのは本当に大変なことだと思います。
子供はいろんな人に関わりながらいろんな事を学んでいきます。
仕事で不在がちな母親。留守番ばかりの子供。

子供は分かってくれていてもこれでは子供も淋しいです。
子供との時間を大切にするのであれば、パートタイマーの雇用を選ばなくてはならないのかもしれません。


子育ては全て自分のみ
子供の事の決定権はすべて自分です。
躾・勉強の取り組み方、習い事など決めるのはすべて自分。
一人っ子なので子供と遊ぶのも自分。
子供の進む方向性を決めるの子育ての事を相談する夫はいないのです。

子供の意見にも耳を傾け、二人で決めて行きます。

習い事のある曜日は、仕事を定時であがりダッシュで帰り子供を習い事へ送迎。
正直おなかはペコペコ…。

子供には簡単に食べれる菓子パンなど買って置いておき少し食べさせておきます。

そして帰ってから遅い夕飯。正直きついです…。

 

シングルマザーだからといって仕事ばかりで子供を放置するわけには行きません。
長い夏休み・自分が仕事が遅い時などは祖父母にお願いしたりてます。

子育ての協力者が居ないと本当に大変だと思います。


学校行事も役員も専業主婦と同じようにこなさなければならない
子供をもつ以上は、保育園・幼稚園の行事・学校の行事の参加は必須になります。
保育園は行事が少ないですし、行事があったとしても土曜が多いです。

小学生から違います。学校行事は平日になります。懇談会・授業参観・個人面談など。
仕事を休んで参加しなければなりません。
学校行事は全く参加しないと保護者皆からの冷ややか目と噂のネタにされます。
学校行事に参加してみんなと関わりを持ち自分がどうゆう人なのか知ってもらいましょう。

残念ながら世間は母子家庭を、「離婚しちゃって大変ね~」と見下してきます。これは日常生活から自分自身が感じます。
自分を知ってもらう事が大切です。

シングルマザーだから逃げ切ろうなんて事はせず、PTA役員も仕事を抱えながらこなしました。
しかし実際やってみると私はすごく楽しかったです。
運営会議や委員会議などの話し合いに参加するのは確かに面倒ですけどね…

今年の4月からは息子も6年生!
そして同時に4月~子供会の副会長になりました。

きっと忙しくなるし大変なんだろうな…と不安はいっぱいですが、子供の為に1年頑張るつもりです。

f:id:ryokomama:20160124211353j:plain


子供の教育資金は貯めておかなければならないという思い
やはりお金を貯めておく事が一番大切。コツコツ地道に貯めていければ良いのですが、大して稼ぎも多くないので難しいです。

お金はあるにこしたことはありませんよね。

養育費きちんともらっている羨ましい方々もいますが、私は養育費をもらっていません。
子供にかかる教育費はすべて自分の稼ぎから賄わないとなりません。
少ない給料をやりくりして生活状態です。

心配なのが成長するにあたってかかる教育費。
子供一人育てあげるのに1000万以上のお金が必要になると言われていますよね。
1000万円なんてとんでもない金額一体どうしたらよいのでしょうか…。

 

子供には母子家庭だからお金ないので習い事は出来ませんなんて貧しい生活はさせたくないので、興味のある習い事もさせています。
しかし習い事…。月謝のほかにも色々かかります。道具や衣類など…。

 

お金がかからない時期の小学生も残りわずか一年…。
もうすぐお金がすごくかかると言われる中学生…。

 

 

大変なのはシングルマザー自身ではなく母子家庭の子供も大変
学校から帰るの家で「おかえりなさい」と迎えてあげたい。
現実は仕事があるので息子に「おかえりなさい」と迎えてもらってます…。息子も留守番して淋しい思いを耐えているのです。

息子も自分が母子家庭の為に苦労していると思います。

嫌な事を言われたり大変な思いを沢山しているはずです。
自分ばかりが大変と思わないで息子も大変と思いお互いに思いやっていければいいです。