りょうこがシングルマザーになりまして

りょうこがシングルマザーになりまして

シングルマザーボックスを運営しているRYOKOのダイヤリー

イライラばかりしてる。子育て時期の30代後半から訪れるプレ更年期とは?

f:id:ryokomama:20160921211402p:plain

最近すごくイライラしている私。もともとせっかちなのでしょうがない。

しかし違う!

・反抗的な息子

・仕事の遅い後輩

・何度教えても理解してくれない新人後輩

・なんでも仕事を押し付けてくる上司

・態度の悪い店員

本当に些細な事です。

 

まだまだ若いと自分だけが思っているが、もしやプレ更年期なのでは?Σ(゚Д゚)

 

30代後半から訪れるプレ更年期とはなんでしょう?

女性ホルモンの減少を防ぐには

更年期は個人差がありますが、40代後半から50代前半の閉経を挟んだ前後10年間に起こります
プレ更年期は30代後半から40代前半の時期の事です

人によっては30代前半から症状が出始める方もいらっしゃいます。
ちょうど子育てにも忙しい時期です。まだ子供が小さくてゆっくりしている時間もない方・手のかかる時期の子供の子育ては一段落したが仕事が忙しいなど生活リズムはそれぞれですね。

プレ更年期はこんな症状
仕事などのストレスなどにより卵巣機能が低下し女性ホルモンが減少するのが原因です。


女性ホルモンが低下すると
・顔がほてる
・のぼせ           ・便秘・下痢
・口の渇き          ・腰痛
・喉のつかえ         ・しびれ
・肩こり           ・知覚過敏
・食欲不振          ・関節痛
・吐き気           ・筋肉痛
・下半身が冷える       ・頭痛
・生理が不順         ・めまい
・肌が乾燥してかゆい     ・耳鳴り
・集中力の低下        ・不眠・不安感
・イライラする        ・動悸・息切れ
・膣炎            ・性交障害
ひとつの原因ではありませんが、このような体調の変化がでてきます
    
女性ホルモンを知ろう
女性ホルモンは卵巣から分泌されています。

女性ホルモンには、エストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)の2種類があります。
ひと月の間に一定のリズムで卵巣から分泌されています。
脳の脳下垂体から卵巣から指示がありホルモンが送られます。
 
女性ホルモンは量が多くなると減る・量が少なくなると増やすように脳がコントロールされます。

脳の視床下部から自律神経(血管・血圧・心拍・皮膚・発汗・体温)をコントロールする働きもありますので
ホルモンのバランスが崩れると自律神経のバランスも崩れていきます。
女性ホルモンは皮膚、粘膜、血管、腸、筋肉、関節、骨、脳など全身に影響しているのです。
女性ホルモンが急に減る更年期以降は一気に老化が進むのはそのためです。


エストロゲン(卵胞ホルモン)とは
エストロゲン(卵胞ホルモン)は女性らしさをつくるホルモンです。
女性の体、心、肌に影響し綺麗に深くかかわってきます

プロゲステロン(黄体ホルモン)とは
プロゲステロン(黄体ホルモン)とは妊娠を助けるホルモンです。
子宮の内膜を受精卵が着床しやすい状態に整え、妊娠しなければ子宮内の掃除をしてくれるホルモンです。
そして体温を上げる働きもあります。


プレ更年期はエストロゲン(卵胞ホルモン)・プロゲステロン(黄体ホルモン)も両方も減少しますが、
エストロゲン(卵胞ホルモン)が減る事で様々な体調不良や病気が現れます。
生理不順、子宮体癌、乳癌、ほてり、のぼせ、自律神経の不調、不眠、イライラなど精神神経の不調、皮膚のトラブル、心臓、血管のトラブルなど。

 

プレ更年期の症状の1つはイライラ・・

プレ更年期はイライラすることが多くなります。生理前はイライラだったのが、ある時から常にイライラ…。
かと思うと急に落ち込んでしまうこともあります。心がグラグラ状態で不眠にもなります。

 

イライラするときの解消法
イライラして心の不調があるときは肝臓機能が低下しています。
油分・塩気を減らしアルコールやカフェインなど肝臓への負担が多いものを減らしましょう。
かぼちゃ・たまねぎ・かぶや豚肉をお勧めします。

睡眠はしっかりとり、ティッシュにアロマオイルをたらして枕元に置くと安眠できます

 

関節、骨、筋肉が弱くなる?
女性ホルモンが低下すると筋肉が弱くなります。
初めは関節がゴキゴキ、ボキボキという程度ですが、朝起きると関節がこわばり、かかとが痛むようになります。
関節が痛いのをそのままのしておくと骨粗鬆症になる可能性もあります

また、若いころダイエットをしたり、筋肉の少なく痩せ型の人は早く閉経したり、早く女性ホルモンが低下したり、骨の症状が出やすいと言われています。

 

関節筋肉が弱い人のおすすめ解消法

食事は体を温めるものがおすすめです
大豆(納豆・豆腐・味噌)など豆類は肝臓をきれいにし血の流れをよくします。
山芋、きくらげ、里芋は関節に潤いを与えるたんぱく質を含んでいます。
また骨にカルシウムを取り込む働きのビタミンDの補強源として、ブロッコリー、小松菜などの緑黄色野菜も取り入れましょう

水分の摂り過ぎは注意。関節が痛い方は体が冷えた状態なので血行も悪いので体内に余計な水がたまるとますます冷えてしまいます。食事に含まれる水分を含めて1日に1~1.5Lにしましょう。

適度な運動と筋トレをしていき筋力をアップし、たんぱく質を取っていくと骨も筋肉も強くなりみかけも若々しい体を維持できます。

 

自律神経に不調が起こる
急にドキドキする。体温調節が下手になる、不整脈になる、下痢をする、食欲がなくなるなどの症状が起こります。
自律神経をコントロールしているのは間脳の視床下部になります。この部分は自律神経をコントロールする場所でもあるので自立神経の不調が出やすくなります。

 

自律神経が弱っている方の解消法
体温調節がうまくできてないので、夏は冷房対策・冬は暖かくしましょう。特に足元は冷やさないように湯たんぽをして寝る。
レッグウォーマーで足元を冷やさないよう工夫しましょう

ハーブティーはおすすめです。セージはのぼせや発汗を抑える作用があります。
ほかに自律神経を安定させる食品はゆり根。くず。片栗粉のかわりにくずでとろみをつけるといろいろな料理に使います。
くず湯は体を温める効果が高いです。

40歳から下がっていく女性ホルモンの低下を防ぐには
女性ホルモンは30歳がピークとなり、それ以降は徐々に減少し50歳頃から急激に減少していきます。
淋しいことに年齢と共に減るのみで増えることはないのです。

しかしながら、減少を防ぐ事はできます。

 

日常の食事から女性ホルモンを増やす

イソフラボンは女性ホルモンに似た働きをすると言われています→大豆製品(納豆・豆腐・きな粉)
ビタミンEは月経周期・子宮収縮に関係すると言われています →かぼちゃ・アボガド・アーモンドなどナッツ類、ウナギ、たらこ
ビタミンB6はエストロゲンの代謝に働きます   →マグロ・カツオ・ニンニク・バナナ

わかめ・ひじき
レーズン・リンゴ・ぶどう・なし・桃なども良いと言われてます
女性ホルモンと似た成分の食品を摂る事で女性ホルモンを増やしていきましょう。

 

漢方薬で下がった女性ホルモンを補充する方法
長く飲み続けられる漢方。減少した女性ホルモンを補う事ができます
プレ更年期の症状がある方はは治療の選択肢の一つです。

当帰芍薬散:血の巡りの悪い人、頭痛、めまい、肩こりなど
桂枝茯苓丸:下腹部が張りやすく、骨格がしっかりした人ののばせ、めまい、頭痛、肩こり、便秘
加味逍遥散:体力がなく、疲れやすい人のイライラ、不眠、憂鬱、肩こり、のぼせ
桃核承気湯:体力があり、のぼせて便秘がちの人のめまい、多汗、肩こり、腰痛、不安
温経湯  :手足がほてり、口が渇く、多汗、動悸、湿疹、足腰の冷え
葛根湯  :体力のある人の冷え、頭痛、鼻炎
八味地黄丸:疲れが激しく、手足に冷え、ほてりがある人の自律神経系の症状

医療機関に受診し医師に相談して自分に合った漢方を処方してもらいましょう。漢方に詳しい医師に相談するとよいでしょう。

 

サプリメントで女性ホルモンを増やす
食事では補いきれない方におすすめです。
女性ホルモンが低下してきている女性に欠かせないのはビタミン。
ビタミンB群・ビタミンC・E・ベータカロテンこれらを一緒にとる事で効果的です。
それに加えるとすればミネラル・カルシウム・マグネシムも積極的に取りましょう。

また美肌に効果があるのは、コラーゲン、ヒアルロン酸セラミドコエンザイムQ10アミノ酸、ウコンなどおすすめします

女性ホルモンに効果的なのはをすること
女性ホルモンの女性らしさをつくるエストロゲンは脳の視床下部から分泌命令をされ、コントロールされます。

ドキドキしたり、パートナーにときめいたりすることでドーパミンが多く分泌されエストロゲンの分泌も活性化されます

エストロゲンは女性の体、心、肌に影響しますので綺麗を保てますね。

恋といっても色々あります。

日常生活で出会いなんてなかなかありませんよね…

 

 

男性だけでなくや好きな芸能人などにときめいてもいいですね。

私は嵐が好きなので連日嵐のDVD観てます(´ω`*)癒されます

 

まとめ
女性であると誰でもいつかは訪れる、プレ更年期・更年期。
女性ホルモンの低下で起こる心と体の変化がおきます。
子育てに忙しい私たち、仕事も忙しくストレスも抱えています。
ストレスが原因で減少すると言われる女性ホルモン。更年期の訪れるその時のために日頃から食事にも気を付け、適度な運動などし
ゆったりとした負荷のない生活を送りたいですね。