りょうこがシングルマザーになりまして

りょうこがシングルマザーになりまして

シングルマザーボックスを運営しているRYOKOのダイヤリー

母子家庭の子供はお年玉も少ない。子供にお金の使い方を教えるにはどうしたらよい?

f:id:ryokomama:20160106215819p:plain

母子家庭の子供はお年玉が少ないです
うちは別れた旦那の両親ともすっぱり縁を切っているのでお年玉は私の親族だけ。
とはいえ、毎年親戚が大人数で集まるわけではないのでお正月は私の両親と姉家族と私たちのみ。
そうすると、息子のお年玉は①祖父母から②姉夫婦から③私(お母さん)からの3つのみです。

祖父母の兄弟などお正月に会うのであればお年玉も増える可能性もありますが、滅多に会わないの毎年息子がもらえるお年玉はこの3つのみ。

新学期になれば子供はお年玉の話で盛り上がるようでお友達はお年玉「3万5千円~」や「2万8千円~」などなどみんな高い金額を自慢するそうです。

そこに息子の「僕は7千円…」 

友達「ええっ!少なっ!笑…」

去年はお年玉少ないと馬鹿にされたとしょんぼりとしてました。これは本当にごめんなさい…。離婚しなければもっと沢山お年玉もらえたもんねと謝罪しかでません。なので今年のお年玉は余裕があれば多めにあげようかという気持ちはありました。

あげたい気持ちもありますが、息子のほかに姪っ子と甥っ子にもお年玉をあげなくてはなりません。

息子には3000円・小6の甥っ子には2000円・年長の姪っ子には500円をあげ愛情の差をつけました笑

f:id:ryokomama:20160106215855p:plain

子供にお金の使い方を教えるにはどうしたらよい?

正しいお金の使いかたを学ぶには日々の生活から学ぶと思います。親がお金持ちで子供の欲しがる物を買い与えている家庭の子供と
母子家庭の貧窮家庭の子供とでは、本人の感じる5000円では価値に大分差が生じるはずです。
裕福な家庭の「新しいゲーム買ってもらったんだ~」は、誕生日とクリスマスでしか好きなものを買ってない我が息子にとっては羨ましい限りのはずです。


おこづかいをどう使うかは自分で考えさせよう
現在小学5年生の息子のおこづかいは500円です。
自分でおこづかいの使い道を考えることで、お金の大切さを学んでいけます。
500円で何を買うのか・今月はおこづかいを貯めてほしいものが買える金額まで目指すなど自分で計画を立てる学びにもなりますし、
数字に強くなることにも繋がります。

欲しいものを買うには、あといくら貯めれば良いか・あと何ヶ月後に買う事が出来るのかなど計算します。

他の物を買わずに我慢して頑張って貯めたお金で手に入れた品物は必ず大切にしますし、自分の大切なお金なので買う前に本当に欲しいか、必要な物なのかをもう一度考えてから買う習慣が身に付きます。


お母さんの手伝いの「おつかい」も学びの場
買ってきてほしいもののメモを渡し、自分でどこに品物があるのか探し出し買って来る。これだけでも学びです。
1000円渡していくつか買ってきてほしいものメモに書く、
「1つだけ自分の好きなお菓子も買ってきて良いよ!ただあまり高いものだと足りないかもしれないから気を付けてね」
と伝えることで、お母さんの買ってきてほしいものが大体いくらか計算する、あまりがいくらかなのか考えてほしいお菓子を買ってくる。子供っておもちゃのついているお菓子が大好きです。こうゆうお菓子は300円位します。残金を計算する事ができれば
高額なお菓子も買ってこれるのです。ただのチョコレートの100円のお菓子を買うか計算して300円のお菓子を買うかはその子次第ですよね。

値段表示の意味が分かってくる
買い物に慣れてくれば値段の表示を見て、どちらを買うのがお得か

「10個入っているけど298円」 OR 「4個入っていて98円」
自分で考えてどちらを買うのがお得か考えてみるは上級編ですね
「2割引き」「40%オフ」など様々な値段の表示があるのでざっくりでいいので「2割引きなら360円位かな」と理解する。


買い物に慣れない頃は駄菓子屋がおすすめ
駄菓子屋は1つ10円や30円と値段も切りの良いのが多いし低価格です。計算しやすい!
まず、100円渡して「これで買える分を考えて選んでごらん」とやらせてみましょう!

ただ消費税という難問があるので小さいうちは100円ピッタリになれば素晴らしいです!

我が息子、お菓子に欲がないのかこの方法で何度か小さい頃やらせてみましたが、

100円渡しても「いらない」や30円位買って終了…(゚Д゚;)
もっと沢山欲しいものがあって100円では足りないからどれを諦めて、どれを買おうと悩む姿を理想としているのですが、
欲がないのです息子…足りないから悩む姿は見れません…。100円で足りてしまうのです。

f:id:ryokomama:20160106215916p:plain

子供同士でジュースのおごりあいが始まってる?
放課後子供同士で遊んでいると外の場合、夏や運動遊びの後は喉が渇きます。水筒を持っていく時もありますが、お金を持ってきている友達に自動販売機のジュースをおごってもらってると子供から聞きました。息子も自分のお金をもっていき、おごってもらったから今度は自分がとジュースをおごっているようです。

甘いのかもしれませんが、こうゆうお付き合いの出費を自分の少ないお小遣いでまかなうのはかわいそうと思い、
別の財布を用意して500円ほど入れておき息子臨時出費用をつくりました。そこから自分の欲しい漫画など買うものではなく
喉が渇いた時やお菓子を買う用の財布です。
ただ使った場合は何を買ったかを報告するように伝えました。




息子おこづかいを貯めたお金を使ってすっからかん…
少し前の話ですが、おこづかいとお年玉を使って欲しいゲームソフトやプラモデルなどを買って、その後ちょっとしてから3DS本体が壊れました。
もう4年使って2回お直しに出しています。任天堂にゲームの直しを問い合わせしてみましたが直しって結構高いです…

はじまりました「買って、欲しい~買って~」のおねだり攻撃。
3DS本体って高いんです…。しかし留守番が多い息子にゲーム機が無いのはかわいそうとまた甘い私…。
自分も1万円出すといい、買う為に条件をだし(勉強・習い事頑張るなどの約束)、

資金作りで要らないゲームソフトを売りました
ドラゴンクエストⅥとぺーパーマリオシールとマリオパーティを売って2千円程になりました。

しかし息子が欲しいのは3DSLLです。消費税込2万円越えですが、息子からの1万円とゲームを売った2千円を合わせて残りは私が出して購入。
息子は残金千円になりました…。

『いいのか…息子よ。これで…』(-_-;)
お金はやはり大切に使うものなので、今回はどうしてもゲーム機が欲しかったのなら、今後は欲しいソフトや欲しいものを我慢して
少しおこづかいを貯めるようにしないといけない。

手持ちが空っぽになるのはいけない。

なにかあった時の為に残しておくべき
と話しました。



息子はゲーム機の購入の件で本人も手持ちが無い事への焦りを学べたようです。

今は貯金頑張ってます。相変わらず毎月1日にしっかり
おこづかい請求してきます。
お金をどう使うか、おこづかいは半分使い半分残すなど上手な使い方も教えていけるとよいです。
また友達とのお金の貸し借りは絶対してはいけないと小さいうちから教えて行かなくてはなりません。
親が目が届かなくなるのはあっという間です。それまでに常識は知っておけなくてはいけないので、頑張ります。